はじめましてSBI証券

お金

リスク分散

みのパパの投資はこれまで楽天証券でやってきました

今は特に問題なくやっていますが、リスクの分散が基本の考え方なので、

証券会社は一つでいいのかということも考えました

楽天が倒産したら、、、

あってほしくはないですが、リスクを考える上ではこの考えも必要だと思っています

その考えからSBI証券でのやりとりを開始しました

楽天証券とSBI証券を比べてみて

株の取引手数料はあまり変わりませんが、大きな違いは以下でしょうか

①IPO実績

②単元未満株

③取扱外国株

IPO

新規上場や新規公開株と呼ばれています

上場前の株を抽選で購入できることなのですがこれはSBI証券が楽天の約3倍ほど実績があります

単元未満株

日本株は100株単位が基本ですが、SBI証券では1株から購入することができます

これによって少額でも株を始められるパターンが増えると思います

しかし毎回、約定代金×0.55%の売買手数料が発生するので、長期戦で株を見ると売買手数料がデメリットになり得ます

また株主優待も受けれないことが多いので注意が必要

楽天証券は100株単位、SBI証券は1株から購入できます

取扱外国株

ここが一番違うと考えています

楽天証券は6カ国ですが、SBI証券は9カ国

SBI証券の外国株はアメリカ、中国、韓国、ロシア、ベトナム、インドネシア、マレーシア、タイ、シンガポールです

今後成長があり得る国が多くあるので、投資先としても検討できると思います

ここ十数年は米国株一強の時代がでしたが、今後は他国も伸びてくる可能性があるので、投資先としては面白いと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました