音楽を仕事にする

みのぱぱ

中学時代の出会い

音楽、声、舞台を仕事にしたいというビジョンは昔からありました

音楽の専門コースがある高校、音楽大学の入試面接でも音楽を仕事にしたいと言った記憶があります

それは、中学時代の音楽の先生の影響も少なからずあります

当時のみのパパは、音楽の先生という職業=女性というイメージがありました

けど、中学生で出会った音楽の先生は男性でした

フルートが専門の先生でしたが、男性でも音楽が仕事ができるという今までの認識が変化して、それなら自分も音楽で仕事にしたい、そのための進路を探したいということで音楽の専門コースがある高校への進学へと繋がります

やりたいことは頑張れる

高校進学してから今まで、音楽を学び、音楽を仕事としてやってきましたが、今になってみると、若い頃にやりたいことが見つかったということは、実はとても幸せなことだったのではないかと考えています

やりたいことは楽しいし、充実させたくなる

大変なこともありますが、今では何時間も練習することや、台本を書くこと、演出することも日常であり習慣になっています

特に練習は1日のルーティンになっているのでやらないと気持ち悪い

このルーティンが自分のメンタルを平穏に保って、技術を安定・向上させてくれていると思っています

そう考えると毎日のほとんどの時間を音楽に使っています

今では仕事ですが、音楽=仕事ならば、仕事している時間が自分の時間という感じなのでやりたいことを仕事にするというのは自分を大事にすることに繋がるのかなと思います

楽しいことやっている空気感

みのパパもみのむし母も、やりたいことしかやれない夫婦

お互いやりたいことをやっていますが、やりたくないことはやらない

やりたいことは楽しいことだったり、楽しくなるよう頑張っていることなのでポジティブな空気感が生まれます

その空気感がとても好き

そんな空気感を大事にして娘ちゃんを育てていきたいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました