今月は配当などが多いなという印象です
不労所得が入ってくることが高配当株の醍醐味ですから、楽しみでもあり、安心も与えてくれます
米国株
米国株では、ウォルマート、IBMなど6社の個別銘柄の配当が入ってきました
ETFではSPYD、HDV、VYMも入ってきました
HDV、VYMは減配していましたが、この二つは割と定期的に購入を続けていく銘柄なので短期の上がり下がりは、あまり気にしていません
SPYDは定期的に買うのではなく、下がった時にまとめ買いしている銘柄なので増配してくれたのはありがたい
一年で4回は行ってくることが多い米国株は、長期投資のテンション維持に助かっています
日本株のようにに年に2回の配当というのは、自分の場合は一回一回の間隔が長すぎるなと感じてしまいます
日本株
今月は三菱商事、KDDIが入ってきました
三菱商事は現状維持
KDDIは増配
KDDIは長年auを利用してきたので、企業のイメージがつきやすく、企業としてもとても安定しているの初期段階で購入した銘柄です
長期保有という観点で持っています
配当利回りでいけば圧倒的にソフトバンクですが、みのパパ的には企業の配当性向などをみても長期投資に向いていない銘柄だと考えています
通信株ならKDDIか NTTの二択になるでしょう
三菱商事は、コロナの影響で現状維持
他の総合商社は増配などがありましたが、累進配当をうたっている三菱が増配しなかったのは残念
しかし長期投資というスタンスにたったとき、磐石のポートフォリオを持つ三菱商事は安定という面で今後が楽しみです
まだポートフォリオが安定していない日本株
米国株から投資を始めたので、日本株というのはまだ割合的には少ないです
セクターの分散という部分が弱い
セクター分散というのが近々の課題です
コメント