お金 投資をはじめての変化 投資をはじめて1年と数ヶ月、自分の中での変化が面白いなと思っています 一番は経済や社会情勢のニュースや書籍を見るようになったことでしょうか これまで音楽一筋だったので、「お金」ということについてほとんど考えることもなかったので... 2022.02.25 お金みのぱぱみのむし母
お金 貯蓄率53% 今月の我が家の貯蓄率は53%でした この数字ははじめての数字となりました 特に収入が多かった月でもないですが、貯蓄率としては上記の数字になっています 基本が25〜35%位の貯蓄率なのでやはり多かったなという印象 基... 2021.09.26 お金みのむし母
みのぱぱ 音楽を仕事にする 中学時代の出会い 音楽、声、舞台を仕事にしたいというビジョンは昔からありました 音楽の専門コースがある高校、音楽大学の入試面接でも音楽を仕事にしたいと言った記憶があります それは、中学時代の音楽の先生の影響も少なからずあ... 2021.05.29 みのぱぱみのむし母
お金 サイドFIREを目指してます FIREも人それぞれ 早期に自由な時間を手に入れるというFIREですが、みのパパもサイドFIREという形を目指しています おる程度仕事はするけど、自由な時間もある程度手に入れられるよ って感じですかね 完全に働かず... 2021.05.24 お金みのむし母娘ちゃん
みのむし母 みのむし家と娘ちゃん 躾ってよくわからん 娘ちゃんが我が家にやってきて、1年を超えました みのパパとみのむし母が「親」となっても1年が経過したわけですが、今になっても躾ってよくわかんないです、、 そもそも躾ってなんだろう みのむし家の考... 2021.03.30 みのむし母
お金 みのパパ的お金持ちの考え方 高収入≠お金持ち 生活の安定のためにはある程度のお金というのは必要です でも、お金持ち=高収入とはあまり考えていないです 「お金を増やしかた」が自分なりに持っている人をお金持ちと思っています 総収入=総支出はNG ... 2021.03.11 お金みのぱぱみのむし母
みのぱぱ 娘ちゃんの進化 物と動きの一致 一歳になったばかりの娘ちゃんとの毎日は驚きと発見の連続で飽きることがありません 最近は物と動きの一致がとても面白い 例えば… シャンプーが入っているボトルを見ながら頭を洗う仕草をしてみたり 細... 2021.03.08 みのぱぱみのむし母娘ちゃん
お金 賃貸派?購入派? 本音は賃貸派 2年前に一戸建てを購入しました けど、基本的には自分が居住する場所は賃貸の方がいいと考えています 一番大きな理由は「未来は誰にもわからないから」です 隣にどんな人が住んでいるのか どんな人が引っ... 2021.03.02 お金ボイストレーナーみのぱぱみのむし母小金井市音楽
ボイストレーナー さよなら月曜日 みのパパはボイストレーナーの仕事をしています 自宅とは別に一ヶ月に4回だけボイストレーニング専門のスクールでも教えています 以前は一ヶ月に10日ほど教えていましたが、他の仕事の増加とともにどんどん日数を減らしていかざるをえなく... 2021.01.26 ボイストレーナーみのぱぱみのむし母音楽
お金 新米投資家 みのパパは新米投資家として日々勉強しております 本を買って読んでみたり、投資関連のサイトをのぞいたり、YouTubeで動画を見てみたり、、 とりあえず毎日何かしらの投資関連のものをみています 投資のきっかけ なぜ音... 2021.01.21 お金みのぱぱみのむし母娘ちゃん簿記