お金 お金の勉強(14) 米国会社四季報 東洋経済新聞から発行されている米国版四季報です 日本の四季報に比べるともっと読みやすいですし、ページ数も少ない 単純に銘柄数の違いだと思いますが、「注目会社」というコーナーに紹介されている企業はかなり細か... 2021.04.29 お金本
お金 お金の勉強(13) 会社四季報・春 会社四季報 2021年2集・春号 価格:2300円(税込、送料無料) (2021/4/27時点) 楽天で購入 東洋経済が三ヶ月毎に出版している企業分析の本です 今まで存在... 2021.04.27 お金
ボイストレーナー 3回目の緊急事態宣言を考える 音楽家の仕事を考える フリーの仕事であり、分類するならサービス業になる音楽家 音楽家は自分の仕事は芸術家だと思ってしまう時があるけど、一般に考えるとサービス業です 緊急事態宣言がスタートするのは4月25日は日曜日ですが、... 2021.04.24 ボイストレーナー
お金 子供にお金をどう伝えるか キャッシュレスが当たり前になるだろうけど お金を教えるってとっても難しいと思っています まだ言葉も喋れない娘ちゃんですが、彼女が成人になる頃って紙幣や硬貨は今よりも使われなくなっているかもしれません 今よりも、よりキャッ... 2021.04.24 お金
お金 お金を通して家族の会話を増やす 収入・支出も家族のお金 我が家の収入はみのパパの仕事、みのむし母の仕事、そして株などの配当です 支出は当然のことながら家族が使っているもの そう考えると収入も支出も家族のものというのがみのパパの考え方 色んなお金に... 2021.04.23 お金
Uncategorized 小金井のお気に入りスポット④ 和菓子処ならは フルーツ大福が有名な和菓子屋です みのパパ家はここの苺大福が大好き ある一定の時期にしか製造・販売されないので毎年楽しみにしています とにかく苺が美味しいのと、餡と餅のバランスが絶妙なのです ... 2021.04.22 Uncategorized
本 タルムード タルムードってなに? リベ大YouTube でも時々登場するタルムード 地球上の人口の割合でいったら0.02%の割合のユダヤ人 でもノーベル賞の40%は彼らが占めています カール・マルクス、アインシュタイン、ジーク... 2021.04.21 本
お金 お金の勉強(12) お金を引き寄せる世界一の投資家バフェットの成功習慣 桑原晃弥さんの著書です 【中古】バフェットの成功習慣 お金を引き寄せる世界一の投資家 /洋泉社/桑原晃弥(単行本(ソフトカバー))価格:576円(税込、送料無料... 2021.04.20 お金
お金 生活防衛費 サラリーマンとフリーランスは違う みのむし家では定期的に株や債券などに投資をしています その際にとても重要なのが生活防衛費 将来何があるかわからないリスクに備えて、一定期間生活できるだけの現金(預金)を確保しておくことは... 2021.04.18 お金
お金 固定費の削減 リベ大を読んで 本当の自由を手に入れる お金の大学 価格:1540円(税込、送料無料) (2021/4/17時点) 楽天で購入 リベラルアーツ大学の本を読んだり、毎日更新されているYouTub... 2021.04.18 お金