お金 資産所得を得る理由 家族の未来 音楽家として収入を得ていますが、娘ちゃんが産まれてから、やはり音楽家というフリーランスの職業の将来への不安というのをそれまでよりも考えるようになりました 歌って得ている収入もある程度の年齢になれば若い頃のようには出... 2021.04.17 お金
お金 お金の勉強(11) リベラルアーツ大学 投資を始めたら頃からYouTube を見始めて今でもほぼ毎日見ています 「貯める力」「増やす力」「稼ぐ力」「守る力」「使う力」の五つをバランスよく育てていくという考え方 特に固定費の見直し部分では参考... 2021.04.16 お金
お金 お金の勉強(10) なぜ倒産 平成倒産史編 編集を日経トップリーダー、協力が帝国データバンク、東京商工リサーチの著書です なぜ倒産 23社の破綻に学ぶ失敗の法則 価格:1760円(税込、送料無料) (2021/4/15時点) ... 2021.04.15 お金
お金 楽天モバイルに移行 リベ大を読んで リベラルアーツ大学でもお金を貯めるという観点から、固定費の削減のアドバイスがよく登場します スマホを格安SIMに切り替えることを推奨していますが、この度みのむし家は夫婦で楽天モバイルに切り替えました 夫婦... 2021.04.15 お金
お金 お金とストレス ストレスのある節約・投資などはしない みのむし家は、ストレスがない生活ということをとても大切にしています 節約は大事なのですが、「我慢」にならないようにしたい 自分たちがより満足する生活の中で投資や資産形成を考えて実行し... 2021.04.14 お金
お金 お金のことを家族と話す 家族で共有 みのむし家では毎日の様にお金の話、未来の話をします 案外過去の話が少ない 我々夫婦は会話が多いと思っています みのむしパパの実家では、自分の家のお金の話って全くと言っていいほど聞いたことがない で... 2021.04.13 お金
お金 お金の勉強⑨ 億万長者のすごい習慣 億万長者のすごい習慣 「一つ」はじめるだけで、磁石のように「幸せな富」をひきつける (単行本) 価格:1540円(税込、送料無料) (2021/4/17時点) 楽天で購入 ... 2021.04.12 お金
お金 現金を貯める時期 株高 3月31日時点での株価は 日経平均株価 29179円 TOPIX 1954pt J-REIT指数 2013pt 今は株を多めに買う時期ではないなという印象をみのパパは持っています 平均法をとって定... 2021.04.11 お金
お金 みのパパ的に楽天カード改悪について考える 楽天カードを使うメリット 楽天カードのを持つメリットというのは基本的にはポイントでの高い還元率だと思います 楽天経済圏とも言われる、生活のお金の流れを楽天に集めることでポイント還元率をあげ、入ってくるポイントで様々な支払いにあ... 2021.04.10 お金
お金 お金の勉強⑧ FIRE最強の早期リタイア 著者はクリスティー・シェン&ブライス・リャン 最近よく見るようになってきたFIRE(FINACIAL INDEPENDENCE RETIRE EARLY) 早期経済的独立と訳するのでしょうか ... 2021.04.09 お金