お金 投資をはじめての変化 投資をはじめて1年と数ヶ月、自分の中での変化が面白いなと思っています 一番は経済や社会情勢のニュースや書籍を見るようになったことでしょうか これまで音楽一筋だったので、「お金」ということについてほとんど考えることもなかったので... 2022.02.25 お金みのぱぱみのむし母
みのぱぱ 音楽を仕事にする 中学時代の出会い 音楽、声、舞台を仕事にしたいというビジョンは昔からありました 音楽の専門コースがある高校、音楽大学の入試面接でも音楽を仕事にしたいと言った記憶があります それは、中学時代の音楽の先生の影響も少なからずあ... 2021.05.29 みのぱぱみのむし母
ボイストレーナー 3回目の緊急事態宣言を考える 音楽家の仕事を考える フリーの仕事であり、分類するならサービス業になる音楽家 音楽家は自分の仕事は芸術家だと思ってしまう時があるけど、一般に考えるとサービス業です 緊急事態宣言がスタートするのは4月25日は日曜日ですが、... 2021.04.24 ボイストレーナー
お金 お金を通して家族の会話を増やす 収入・支出も家族のお金 我が家の収入はみのパパの仕事、みのむし母の仕事、そして株などの配当です 支出は当然のことながら家族が使っているもの そう考えると収入も支出も家族のものというのがみのパパの考え方 色んなお金に... 2021.04.23 お金
みのむし母 みのむし家と娘ちゃん 躾ってよくわからん 娘ちゃんが我が家にやってきて、1年を超えました みのパパとみのむし母が「親」となっても1年が経過したわけですが、今になっても躾ってよくわかんないです、、 そもそも躾ってなんだろう みのむし家の考... 2021.03.30 みのむし母