お金 貯蓄率53% 今月の我が家の貯蓄率は53%でした この数字ははじめての数字となりました 特に収入が多かった月でもないですが、貯蓄率としては上記の数字になっています 基本が25〜35%位の貯蓄率なのでやはり多かったなという印象 基... 2021.09.26 お金みのむし母
お金 お金の勉強(18) 会社四季報2021年秋号 楽天市場で予約していた会社四季報最新号が届きました 会社四季報 2021年10月号【雑誌】【3000円以上送料無料】価格:2300円(税込、送料別) (2021/9/17時点) 楽天で... 2021.09.17 お金みのぱぱ
お金 サイドFIREを目指してます FIREも人それぞれ 早期に自由な時間を手に入れるというFIREですが、みのパパもサイドFIREという形を目指しています おる程度仕事はするけど、自由な時間もある程度手に入れられるよ って感じですかね 完全に働かず... 2021.05.24 お金みのむし母娘ちゃん
お金 長期投資を続けるために 長期投資 多くの著書やSNS等でもインデックスに定期的に積み立てていくことが、資産形成での最適解と書かれていることが多いのですが、みのパパ的には実感が中々持ちづらい、、 自分なりの投資目的は大きくは二つ ・老後への資産形... 2021.05.24 お金
お金 日本株増配へ 5月は決算発表が多い みのパパの投資のポートフォリオは、米国個別株、米国ETF、日本株、投資信託、債券で組んでいます 5月は日本株の決算発表が多い月ですが、次々と発表されています とてもありがたいことに、保有している銘柄... 2021.05.19 お金
本 一日一食 「空腹」こそ最強の薬 「空腹」こそ最強のクスリ/青木厚【1000円以上送料無料】価格:1540円(税込、送料無料) (2021/5/18時点) 楽天で購入 我が家では、一週間のうち半分ほどを一... 2021.05.18 本
お金 夫婦別財布はお金が貯まらないと思う 収入は家族のお金 みのむし家は、夫婦別財布というシステムではありません お金を夫婦で確認しています 毎月の我が家の収入・支出などを夫婦で確認することで会話が生まれます 我が家という共同体を、どのように運営していくか... 2021.05.13 お金
お金 車は持たない 生涯約4000万円の出費 みのパパは車を持っていません 運転免許書は持っていますが、ほとんど身分証明書と化しています 最寄り駅から徒歩圏内で生活していて、自宅から徒歩5分以内で日常の買い物などが済んでしまうので特に不便を... 2021.05.07 お金本
お金 お金の勉強(15) 30歳で150億稼いだ私の思考法 マガジンハウスから出版されているロブ・ムーアさんの著書です MONEY 30歳で150億稼いだ私の思考法 価格:1760円(税込、送料無料) (2021/5/6時点) 楽天で購... 2021.05.06 お金本
お金 音楽家という仕事を考えて収入のポートフォリオを組んでいます 音楽家の職業リスク 日本の場合、多くの音楽家は「演奏」と「指導」の二つが収入のメインになっていると思います しかし、どちらも自分の身体や健康にとても左右される仕事ということを意識して、将来を考えなければいけないと考えています ... 2021.05.03 お金